2025 令和7年度社会見学会
令和7年10月18日(土)
陶芸の里信楽 窯元見学と絵付け体験 |
 |
本年の社会見学会は多数参加頂けるよう土曜日開催とし、トイレ付の大型バス(定員40名)をチャーターしています。
2019年のNHK連続テレビ小説で女性陶芸家の半生を描いた『スカーレット』の舞台となった信楽焼で知られる滋賀県信楽町を探索します。
午前中は信楽伝統産業会館、信楽焼きミージアム等で信楽焼の歴史、また、各種陶器の展示品等の見学を予定。
昼食は信楽高原鉄道・信楽駅前の「一水庵 信楽店」で季節の料理を楽しんでいただきます。
午後、今回のメンイベント、奥田忠左衛門窯・信楽陶芸村を見学致します。この窯元は現在では珍しい、完全な形の登り窯や古い形式の穴窯が残り、明治21(1888)年に、信楽の山裾で開窯した歴史ある窯元です。名物のたぬきをはじめ、植木鉢、壷、そして花器、抹茶茶碗などの日常雑器から美術工芸品に至るまで、素朴で暖かみのある幅広い信楽焼を展示・販売しています。
信楽陶芸村では400名が一度に体験できる陶芸教室が有り、今回「お皿(13cm)の絵付け」体験を実施致します。世界でひとつだけのお土産、記念品造りに多数の参加をお願い致します。 |
|
8時30分 受付開始
JR大阪駅桜橋口改札前9時00分までに集合。時間厳守!! |
  |
 |
出席予定の方には令和7年9月中旬に再度確認案内をお送りします。 |